皆さんこんにちはきよさばです。
本日の地元の天気は、晴れのち曇り。
台風の影響で突風が吹いたり、雨も降っていました。
さて、今日は日頃から対応している赤ちゃんの叱り方を、考えました。
甘え過ぎず、度を越えてしまわない様、工夫を個人的に模索しています。
今回は日常面を中心にご紹介します。
それでは、始めましょう。
昨夜スーパーマリオ64をクリア
昨夜は寝る前に、Switchでスーパーマリオ64をクリアしました。
これでトータル14周位はクリアしています。
何度プレイしても飽きない楽しさ、それがスーパーマリオ64に詰まっています。
箱庭ステージでマリオを縦横無尽に動かして、スターをゲットして行くゲーム。
クッパ戦は、チマチマ投げで慎重に倒しています(笑)
現在は転売問題や半導体不足による生産数不足で、Switchが手に入り難いですが、
1台でも良いので買って遊ぶと、本当に楽しいです。
ジョイコンは任天堂オンラインショップで、買いましたが少し品質が悪い位で、
プレイに支障はありません。
ゲームは当たり外れがあったりしますからね。
そして、メガドライブミニを久し振りにプレイして、ソニックザヘッジホッグ2と、
ぷよぷよ通で楽しみました。
ソニック、スゲー速いです。
そして、7時に起床して今日が始まりました。
赤ちゃんとのスキンシップに専念
既に2ヶ月近くサポートしているので、赤ちゃんの方は楽しんでいます。
少し飽きてもいます(汗)
ただ、最近は自宅に固定電話が無い為、珍しかったのでしょう。
抱っこして固定電話で遊んでいます。
最初は広い空間を走り回り、普段歩く機会が少ない外で車を観たりして、
赤ちゃんなりの楽しみを見つけて行っています。
そして、おじさんはパシられています(汗)
マットを敷いて、赤ちゃんのプライベートルームを作ってあげたり、
一緒に横になってあげたり、ママがパニック障害になっている分、
おじさんの自分が時間を使って、楽しませます。
時には、トラブルもあります。
指が目に少し当たってしまい、充血等のトラブルが無かったので通院はしませんが、
予期しない行動に四苦八苦する事が1度ありました。
自分は心配性な所がありましたので、従姉妹に伝えて逆ギレされたりしましたが、
「見守る立場なんだから、落ち着いてよ」と、個人的に思っています。
従姉妹も自分の事で精一杯なのは、充分に伝わっています。
それでも、赤ちゃんはおじさんである自分に懐いてくれて、毎回お腹見たり(笑)
抱き付いてくれたりしています。
「子育ては大変だけど、自分もこんな風だったな」と、感慨深く感じます。
赤ちゃんの叱り方について考える
普段、自分は赤ちゃんを叱る時は「だーめ」と言って、優しく頭に手を当てます。
褒める時は2回優しく手を当ててあげます。
人の子ですし、まだ幼過ぎますからよく考えて行動しないと、大変です。
しかし、今日は昼食で玩具をおかずに投入(汗)
これにはカチンと来ました。
という事で、少し力を加えて「ダメッ!!」と叱りました。
赤ちゃんは驚いて黙りましたが、1歳半の子に手を出すのは難しいです。
今日は、赤ちゃんの叱り方について改めて、考えさせられました。
どれ位の力を加えれば大丈夫か、声掛けはどれ程が適切か。
家庭によって様々ですから、答えは見つけ難いです。
ただ、親の立場も模索しつつ自然となってやるものと、実感しました。
怪我をさせず、命に関わる大惨事にもしないで、しつけをする事。
それは、難しいですが、自分にとって良い経験になりましたし、
赤ちゃんもどんどん知恵を身に付けて、理解する事でしょう。
度を越えない様気を付けて行こう
赤ちゃんの命はとても尊い存在です。
両親の願いが叶って生まれてくれた、新たな生命。
それを毎年悲しい事件で、失ってしまう事が多々あります。
自分も現在それをひしひしと、実感しています。
子育ては簡単では無いし、甘く育てると後がとても大変になります。
生き方を導きつつも、どう自立させて行けるのかが、これからの課題になるでしょう。
まだ幼いですから、話は早過ぎます。
しかし、構えておく気持ちは既に出来上がっていないと、後が大変でしょう。
子育ての奥深さを学ばせて貰っています。
度を越えないしつけを意識しつつ、健やかに成長して欲しいです。
まとめ
- 昨夜、スーパーマリオ64をクリアしてから、メガドライブミニで遊んだ事。
- 午前中から、赤ちゃんのスキンシップに専念した事。
- 今日は初めて真剣に赤ちゃんに叱り、しつけについて考えた事。
- 育児に関した悲しいニュースがあるので、度を越えない様気を付けたい事を、
ご紹介しました。
正直、自分も赤ちゃんと接する際にミスはあります。
ただ、幸いにも大事に至らなかったので、今後は気を付けたい所です。
そこに、甘え過ぎた赤ちゃんへの叱り方を母方の祖母や伯母に、アドバイスを受け、
従姉妹が安定出来る様、サポートしてしつけをしたい気持ちでいます。
ご覧頂き有難うございます。
ツイッターフォロー・ブックマークを、宜しくお願いします。