きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

ドラクエ3リメイクとベースで精神統一

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

お散歩日和ですよー。

 

さて、まだ体調面は微妙な所ですが、出来る限りやれる事をやってみました。

特に今日は普段通りベースギターによる、音楽活動に力を入れ、

調整を行ったり反復練習をしたりして、楽しさを実感しています。

 

その他ではドラクエ3リメイクの修行に励んでいます。

今回は日常面と音楽、そしてゲームを中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

昨夜は普段より眠れました

起床1

昨夜は深夜0時に調整し、ベースギター練習で眠気を誘ってみました。

すると運が良かったのか睡眠の感覚が従来に戻り、5時間ですが眠れました。

今朝は6時に起床する事にし、朝食を取り洗濯や掃除をして1日が始まりました。

午前中は男闘呼組の曲を聴く

ヘッドホン1

自分がベースギターをするきっかけになった、ロックバンドの男闘呼組

光GENJIとほぼ一緒の時期にデビューして、レコード大賞新人賞を受賞したり、

人気を博した時期に活動休止をしてしまいました。

 

しかし2022年、突然の登場により1年の期間限定の再結成で話題となり、

翌年に正式な解散をして、ロックオンソーシャルクラブという後継バンドで、

現在も個々の活動をしながら頑張っています。

 

自分はパズルという曲に惹かれ、感動してベースギターを始めてみました。

これまでの記事でもお伝えしましたが、小学校時代の低音リズムパートの、

トランペット隊も関係していますので、ベストマッチでした。

 

既に50代の方々ですが、エネルギッシュなロック曲から元気を貰っています。

本当に最高なバンドです。

 

そして、午後からは次の事をしました。

ベースをプレイして前向きに

ベース弾き1

今日も先日完奏したミスチルの、名もなき詩を反復練習しました。

何度演奏しても躍動感があって、1996年の曲ながら最高に感じます。

ベースラインは少しやり難く感じますが、これを乗り越える事も課題です。

 

その他にもDEEN夢であるようにを弾いたり、BAADの君が好きだと叫びたいを弾き、

ガンガン演奏しまくっています。

 

今年購入して長く維持したいと決断したベースは、少し音程が乱れるので、

オクターブチューニングをしたりしています。

やり方は先にネットで検索して知りましたが、動画で改めて観ると分かり易い!

これで、オクターブチューニングの知識も習得出来たので、

今後のベースギターライフが楽しめて行けます。

 

色々な事を経験して、更に精進です。

ドラクエ3リメイクは修行三昧

ゲーム3

ぼちぼち進めているドラクエ3リメイク。

現在はメタルスライムが低確率ながら、出現する場所を発見したので修行中です。

村の名前は・・・、確かムオルだった様な気が(汗)

 

レベルはもう少し頑張れば全体で35レベルに達します。

やり込み派の自分にとっては、もっと育てたい所です。

 

明日も予定を設けて、レッツらプレイ!ですよー。

まとめ

  • 昨夜はベースギターのお陰で、睡眠の質が良かった事。
  • 午前中は自身がベースギターをスタートするきっかけとなった、
    男闘呼組の曲を聴いた事。
  • ベースギター練習でメンテナンスも踏まえて、楽しんだ事。
  • ドラクエ3リメイクは新たな修行の場で、頑張っている事をご紹介しました。

 

今日は体調面も良くて安心感がありました。

明日はどうなるか分かりませんが、なるべく無理し過ぎない様、気を付けて行きます。

趣味で気持ちをリフレッシュして、過ごせれたら幸いです。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村