きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

ディーラーで撥水コーティング ベースギターの練習は楽しい

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

昨夜は雨が降っていました。

 

さて、今日はマイカーの不具合がある様だったので、ディーラーへ行って来ました。

午前中はベースギターの楽曲練習が出来たので、大変嬉しく思っています。

音楽は支えになりますね。

今回は日常面と音楽を中心にご紹介します。

 

それでは始めましょう。

ディーラーで撥水コーティング

自動車整備1

最近は助手席側のワイパーがガガガ!とビビり音をしてしまっていて、

油膜なのかワイパーゴムなのか原因を探っていました。

しかし、車好きでも些細な所は余り関心が無い自分にとっては、

ディーラーで診て貰う事が先決です。

 

という事で、先日予約して来店しました。

 

ワイパーは問題無し、フロントガラスに油膜がある可能性大。

そして、ダイハツでは油膜対策の為の撥水コーティングを、勧められました。

「これは、営業トークだな」とは思い、少し考えた結果、

 

油膜取りとコーティングをする事に。

 

帰宅後、母方の伯母から経験上 の意見でのお説教は、ご想像にお任せします(汗)

今後も症状が変わらなければ、再びディーラーに相談です。

ベースギターの練習は楽しい

ベース弾き1

2~3日振りにベースギターで、楽曲練習をしました。

最近は忙しかったので、練習出来る日を待っていました。

 

今日はTOKIOのLOVE YOU ONLY、FIELD OF VIEWのDANDAN心惹かれてく。

この2曲を練習していました。

TOKIOは少し反復して行けましたが、FIELD OF VIEWは大変久しいので苦戦。

それでもなんとか弾き切れたので安心しています。

 

ベースギターは低音リズム楽器で、楽曲の土台を支える立場でもある分、

しっかりしないといけません。

ただ弾くというより、楽器の立ち位置を理解して演奏すると、

音楽の奥深さが理解出来ます。

 

そういった意味で、楽曲練習は楽しく感じます。

これからも演奏をして行きたい気持ちです。

まとめ

  • 愛車のワイパーの調子が悪かったので、ディーラーで対応をして貰った事。
  • 久しいベースギターでの練習は大変さもあるが、役割を果たす気持ちならば、
    何度行っても楽しく充実感に満ち溢れている事を、ご紹介しました。

 

今回のディーラーは、出来る限りの対処をして貰ったつもりでした。

ただ、母方の伯母の意見も汲み取り、カーライフを送りたいと思います。

 

そして、ベースギターでの楽曲練習は楽しくも向上心溢れて来ます。

音楽を継続して良かったと、今でも思い続けられます。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村