きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

久し振りのドライブ お手伝いも頑張ります

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

寒波がやって来て今朝は粉雪が降って来ました。

 

さて、今日は母方の祖母のお手伝いもしつつ、

午後からは久しくドライブをしてみました。

様々な景色を見る事は良い事でしょう。

 

今回は日常面を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

こっそりベースギター練習

ベース弾き1

今はヘッドホンを購入したので、夜間の練習は可能になりました。

以前はアンプ直で音が出ますから、夜は止めて翌日に持ち込みです。

ただ、夜だけに疲れていますので、少し反復練習をして終了しています。

 

昨夜は練習曲の、世界が終わるまではをフレーズのみ弾いて確認しました。

小さな事でもコツコツ続けて、維持し続けて行きます。

 

そして、XJAPANの曲を聴きながら就寝。

今朝は7時に起床し、ゴミ出しをしたりしてスタートしました。

お手伝いも頑張ります

家事1

今日は母方の祖母と一緒に、スーパーへお買い物の日です。

今夜と明日の食材を購入して行き、物価高の中でもなるだけ支出を抑えて行きます。

母方の祖母は最後に洗濯用品を買いますので、30分は掛かります。

 

特に不満はありませんが、とてもまったりしていますので、

実家時代のテキパキさとは裏腹な感じです。

 

そして、帰宅してからは少し休憩して昼食。

うどんを食べて身体を温めますよー。

久し振りのドライブ

ドライブ2

夕方に時間が余っていたので、祖母に伝えて久し振りのドライブです。

コースはディーラーへの道を超えて、1時間程走りました。

運転時の集中力は大切です。

 

途中でカー用品店にも寄って、プラスチック用のコンパウンドを探したりしました。

理由は年末にメーターパネルに線傷を付けたので、改善方法を模索していた所です。

タミヤの仕上げコンパウンドでも良いですが、取りあえず探してみる方が先決です。

 

結果的にはボディ用しか見つからず、諦めて今後は自分なりに愛車と、

付き合って行く事を選びました。

変にやってメーター交換になってしまうと高いですし、走行距離がリセットされます。

何キロ走ったかは書類に記載されますが、買い替えまで愛着持っていたいです。

 

そして、帰宅ルートは幹線道路では無く一般道の方を走って、無事帰宅。

これからも愛車を楽しんで、実用的に利用して行きたいです。

まとめ

  • 昨夜はヘッドホンをして、練習曲のフレーズを少し演奏した事。
  • 母方のお手伝いを、妥協無く行った事。
  • 寄り道しながら、1時間ドライブをした事をご紹介しました。

 

今日は自分の時間とお手伝いの時間を、両立する事が出来ました。

楽曲練習は日中出来ませんでしたが、明日以降はメリハリを持ってやりたいです。

まだまだ寒い時期は続くので、体調管理に気を付けて行きましょう。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村