きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

食事の分別をする 少し苦手フレーズ発見

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

気温も20度台と、暑くなって来ました。

 

さて、今日も母方の祖母の介助支援をしたり、個人のベースギター練習をしました。

母方の祖母もなんとか生活は出来ています。

大切なのは、個人と祖母との食事を分別する事です。

そして、楽曲練習では苦手フレーズが見つかって来ました。

 

今回は日常面と音楽を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

食事の分別をする

飲み会 食事1

母方の伯母の意向により、自分も祖母に合わせた食事を取るのは良く無いと、

そういった意見を貰いました。

確かに、祖母に合わせた柔らかめな食事ばかり取っていては、

食べる機能が衰える心配があります。

 

その為、今日から自分のメニューと祖母のメニューを分別して行きました。

今日の祖母のメニューは白菜や豆腐、鶏団子で仕上げた鍋です。

そして、自分は惣菜ですが、とんかつといったガッツリ系メニューにしました。

 

最初は困難さが思い浮かびましたが、いざ試してみると意外にも出来るんですね。

まだ支援は試行錯誤が多いでしょうが、頑張ってやって行きます。

少し苦手フレーズ発見

ベースギター2

今月の練習曲としている、TOKIOのLOVE YOU ONLY。

初のジャニーズ系の楽曲を演奏する事になります。

アップテンポの楽曲ですが、楽しんで練習しています。

 

進展状況は、サビ手前まで行けました。

ただ、そこまでのイントロ・Aメロ・Bメロに、苦手フレーズが見つかって来ました。

やや間違えてしまう感じです。

 

何度も演奏を繰り返してしっかり覚え込んだり、ブロック毎に分けて練習したり、

自分なりのやり方で進めて行きます。

こうして1ヶ月みっちりプロジェクトは、成立するのです。

 

音楽は楽しむ事がとても大切です。

ピリピリした気持ちでやっていては、充実感がありません。

やって良かった気持ちを持ち、後悔無い練習期間にしたいです。

まとめ

  • 母方の祖母との食事で、個人と祖母用のメニューの分別化を図る事にした事。
  • 楽曲練習で苦手フレーズが見つかったので、頑張って克服したい事を、
    ご紹介しました。

 

母方の祖母の体調面は、ぼちぼちな感じです。

無理して貰わない様、自分も出来る限り動いて行きたいと思います。

そして、ベースギターでの楽曲練習も頑張ります。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村