皆さん、こんにちはきよさばです。
本日の地元の天気は曇りのち晴れ。
夕方の突風は凄いです。
さて、今日は母方の祖母と一緒にお買い物に行ったり、
ベースギターの弦交換を1ヶ月2回やってみたりしました。
色々試す事も良いかもしれません。
今後も家族が元気であり、穏やかな生活があって欲しく思います。
今回は日常面を中心にご紹介します。
それでは、始めましょう。
昨夜は爆睡していました
昨夜は母方の祖母の介助支援に疲れがあったのか、
爆睡していました。
誰かの役に立てる事は素晴らしい事。
ただ、オーバーワークには気を付けたい所。
そんな気持ちで、今朝も起床して1日をスタートさせました。
ベース弦交換は1ヶ月毎が良かったかもしれない
普段、ベースギターの弦交換は1ヶ月毎です。
ただ、今回は新品のギラギラサウンドを維持したく、
奮発した気持ちで2週間毎に交換してみました。
当然、音は良い感じの状態を維持出来ています。
これまでの記事でもこの事について、少し挙げてみました。
経済面は問題ありませんので、継続を希望としていました。
実際やってみてから実感するのが、現状の支援も踏まえると少し疲れます(汗)
もう少し様子を見て、余裕が生まれてから2週間毎のガチ勢になるべきでしょう。
それまでは交換前の音は少しモコった音になりますが、1ヶ月毎の交換で決定です。
元気が取り柄
今日も母方の祖母を連れて、スーパーでお買い物をしました。
祖母の配慮も大切ですが、思考や運動も大切。
出来る限りの事は孫の自分がやってあげて、祖母が出来る事はやらせてあげています。
祖母も既に86歳ですが、元気で居て欲しい気持ちです。
実は自分も来月で、生誕34年目なんです。
色々あった人生だけれど、今まで支えてくれた両親や親戚の皆さんに感謝しています。
恩返しは勿論、今は母方の祖母の支援の為に体調面をキープしています。
元気が取り柄ですね。
明日も穏やかに
明日も忙しいとは思いますが、自分の時間を大切にしつつ頑張って行きます。
今後もやるべき事は沢山あります。
屈しても逃げず、向き合う姿勢でありたいです。
明日も真心込めて行きますよー。
まとめ
- 昨夜は疲れで爆睡していた事。
- ベース弦交換は1ヶ月毎の方が良かったかと、思っていた事。
- 明日も元気が取り柄として、活動をして行きたい事をご紹介しました。
今日は体調面も良く、順調に過ごせたのが良かったです。
毎日が同じではありませんが、気持ち真っ直ぐやって行きたいと思います。
来週も色々用事があるので、頑張ります。
ご覧頂き有難うございます。
Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。