きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

起床時刻が早い事でメリットがいっぱいある

皆さんこんにちはきよさばです。

 皆さんは普段何時頃に起床されていますか?

 大体6時~7時位が多いと思います。

 そういう自分も6時頃に起床して家事をしています。

 ただ、自分が高校生の頃~社会人の頃は学業や仕事の都合で朝の4時に起床しなければなりませんでした。

 高校生の頃は部活も関係していますし、社会人の頃は家族と同じ肉体労働をしていましたので、朝早くから仕事が始まっていました。

 イメージするととても眠そうで、キツいイメージがありますよね。

 ただ、これを繰り返す事により、少しずつですが変化する所もあります。

 特にメンタル面は大きく違って来ると思います。

 今回は早朝に起きる事によるメリットについて紹介しようと思います。

生活習慣の改善が見込める

起床1

 普段仕事や学業に等の活動をしていれば必然的に規則正しい体内時計は形成されます。

 どんな状況でも決まった時間帯に起きる事が出来るのは基本的な事です。

 しかし、時には怠ってしまう場合もあり、最悪生活習慣が乱れてしまいます。

 それを改善する為に早寝早起きを積極的に行う事により、始めは大変ですが徐々に慣れてくると体内時計がそれに合わせて行く様になり、寝坊や夜更かし等の改善を見込む事が出来ます。

 就寝時刻と起床時刻を早める事が、生活習慣を改善する事に対して当然の様でかなり重要だと自分もこれまで実感出来る事が多かったです。

続けていくと起床時の気持ちが清々しくなる

 例えば毎朝4時起きとしましょう。

 大体就寝時刻は夜の10時くらいになります。

 人間の就寝時刻は大体11時ですから平均的な時刻ですね。

 ただ、起きる時間を4時にした事により、気持ち的には多少の変化があります。

 それは、起床した時に清々しさが残るという事です。

 充分な睡眠時間を取り起床するのに丁度良いタイミングで脳が覚醒するので、起床時にボーっとする眠気が無くなって行き、より活動的になるので、気持ち的に清々しさが感じられる様になって行きます。

 早寝早起きは三文の徳という様に生活習慣だけで無く、気持ちもより良くなって行くのです。

何事も継続が大事

 これは本当に大事です、続けなければ意味がありません。

 自分も最初はギブアップを思ったりしましたが、続けた事で生活習慣を見直し、健康面から学業、仕事に反映された点も上記の通りありましたので、何事も継続は大事です。

 「健康の為なら」と自分は言い聞かせてやっていましたので、現在も健康的に過ごして行く事が出来ています。 

まとめ

 今回は起床時刻が早い事でメリットがある点を紹介しました。

 誰にでも早寝早起きはあるかと思いますが、職種や学業の関係で人より更に早く起床する場合もあります。

 最初の内ははデメリットの様に感じる事もありますが、それを継続する事により健康面からしてメリットになるのです。

 自分も高校時代の最初は慣れない時期がありましたが、慣れてくると朝から頭が冴えて来まして、勉強にも集中して取り組める様にもなりました。

 社会人の頃もそれが継続出来ていました。

 しっかり寝て早く起きる、この点に関しては本当に大事ですね。

 

 

 ご覧頂きありがとうございます。

 ツイッターフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。