きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

ハヤシライスを夕食に決定 昼寝で過ごす1日

皆さんこんにちはきよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

昨日は台風が接近しましたが、

今日はカラッと晴れになり、

夏らしく暑さも感じられました。

いやー、クーラー必須ですよ。

 

そして、今夜の夕食はハヤシライスに決定しました。

後は日常の事もご紹介します。

それでは始めましょう。

本日は休み

今日は朝起床するのが少し遅かったので、

代わりに母が洗濯等の家事をやってくれていました。

ですので、今日自分が出来るのは、料理位です。

その間の時間はどう過ごそうか考えた結果、

決めました。

 

本日は料理以外休みます!

 

きっぱり断言しました。

普段から家事もしていますので、たまには良いんじゃないかと。

というか、母も率先して行う人ですので、

自分がやろうと思っている前に、やってくれたりします。

ありがたや、ありがたや。

昼寝で過ごす1日となった

午前中は今晩の食材を買いに行っていましたが、

午後からはどう過ごそうかと模索している中、

取りあえず動画を見る事に。

そして、動画を見始めて数分後の事です。

 

昼寝していました。

 

今日は殆ど家事しなくても良いという安心感からか、

完全にリラックス状態に入りまして(笑)

2時間、夢の中で遊んでいましたよ。

 

そして、起床したら既に夕方。

直ぐに夕食の調理に取り掛かる事に。

ハヤシライスを夕食に決定

今夜の夕食はハヤシライスに決定しました。

理由は、ここ5年近く食べていなかった事。

そして、カレー三昧が多かったので、

たまには味を変えたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

今月でも結構な割合でカレーを食べたかと思います。

夏バテ対策も進んでいる中、

ここは洋風な味を楽しんで行きたいですね。

 

今回のハヤシライスのルーは、

完熟トマトのハヤシライスソースです。

材料は、

  • タマネギ・・・中3個。
  • ニンジン・・・1本。
  • 合挽肉・・・500g。
  • ルー・・・1箱分。
  • 水・・・850cc。

以上になります。

お肉の方は箱説では300gで充分でしたが、

我が家は肉食系ですので、増量しました。

作り方は、カレーライスと同様です。

 

ただ、子供の頃からよく思ったのが、

ハヤシライスは水の量が少ない分、

分量が減る傾向なのが短所となるんですよ。

 

カレーライスみたいに、じっくり煮込み過ぎてもダメ。

大食いの家庭では物足りないかもしれない。

そういった意味で、これは作り難い料理でもあります。

しかし、今回はたまには食べたいという想いがありましたので、

そういった心配点を払拭して作りました。

 

こちらが完成後となります。

夕食一覧2019/07/28

ニンジンと透明なタマネギがルーに上手く溶け込んでいます。

それではどんな味なのか。

実食してみます。

ハヤシライスを実食

それでは、ハヤシライスを実食します。

 

まずはスプーンで掬って。

ハヤシライス掬う2019/07/28

がっつり行きましょう!

味はやはり、カレーよりも酸味が効いてて、美味しい。

香りからして、雰囲気も変わって来ますね。

そして、多めに加えていた合挽肉が、

味を濃くして、より一層旨味を引き立ててくれます。

久し振りに食べましたが、止められませんねー。

ハヤシライスを実食した結果

ハヤシライスを実食した結果ですが、

今回は久し振りという事で、味も香りも楽しむ事が出来ました。

ハヤシライスはカレーライスよりも癖が無い方ですし、

辛くもありませんので、食べ易い料理です。

我が家では休日はカレーを中心にしていますが、

時にはハヤシライスにする事で、

より一層楽しい食事に出来た結果となりました。

まとめ

今回は久し振り尽くしな感じでした。

まず、家事を休められたという事。

これで、リフレッシュ出来ましたし、

明日からまた頑張ってやって行こうと、気力も湧いて来ました。

時には休みも必要ですね。

 

そして、普段カレーが比較的多い我が家にとって、

数年振りのハヤシライスは結構味わって頂きましたよ。

やはり、料理は奥が深くて、魅力的です。

普段作らない、庶民的な料理を改めて食べて、

そう思えるからこそ、料理は止められません。

そういう意味では料理を好んで行けたのは、

正解だったかもしれませんね。

今後も楽しく料理をして行きます。

 

 

ご覧頂き有難うございました。

ツイッタフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。