きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

1年を振り返る ベースギターに愛着を持とう

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

明日は大晦日ですね。

 

さて、1年を振り返った記事にして行きます。

色々あったけれど、それが人生として捉えて行ければ良いでしょう。

 

そして、ベースギターについては値段じゃなくて、

自分が気に入ればそれで良いんです。

 

今回は日常面と音楽を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

1年を振り返る

眼鏡1

ここからは、2024年の1年間を振り返ってみます。

忘れてしまった点は省くので、ご了承下さい(汗)

 

今年はなにより体調面の不調が無かったのが、幸いに思いました。

コロナにもならず事故も遭遇したりしなかったので、

来年も願って行きたいです。

ただ、インフルエンザは全国警戒中ですので、用心して行きます。

 

そして、母方の伯母が中盤から精神的に不安定になったので、大変でした。

当初は精神科に連れて行こうと思いましたが抵抗しましたので、

距離を取って様子を見る事にしています。

 

今は大分良くなって来ました。

伯母も将来性も含めて疲れてしまったのでしょう。

自分もこれから先の事は考えていますので、焦らず進めて欲しく思います。

 

2025年も健康と家庭の温厚さが少しでも良い方向である事を、願っています。

ベースギターに愛着を持とう

ベースギター1

低音リズム楽器のベースギターは、通常のエレキギターとは違う音です。

エレキギターはジャジャーン!って感じの音ですが、

ベースギターはドゥーンと低重音さが際立っています。

こちらのイケベ楽器さんは、アマゾンを通じてベースギターを購入したりしました。

 

そして、最近の記事で腐る程悩んでいたのは、10万円台のミドルクラスを、

購入しようかという事です。

現在は予算5万円を中心としたベースギターです。

イケベ楽器さんの試奏動画を観ていると、10万円のベースギターも気になります。

 

余りにも迷い過ぎたので、奥の手として知恵袋で質問をしました。

その結果、良い回答がありました。

それは、「自分が気に入った音ならば、それで良い」という内容です。

 

正にその通りでした。

上手い人でも5万円のベースギターで上手にプレイしますし、

初心者でも10万円のミドルクラスのベースギターで、始めたりします。

どちらも肯定的に捉える事が、とても大切です。

 

自分は今のベースギターで楽しめていますし、音作りが楽しくなっています。

楽曲練習も励めているのは、ベースギターに出会えたお陰です。

葛藤していた中で良い回答を得られて、大変嬉しく思っています。

 

「値段じゃないんだ、求めている良さを見つけ、引き出せられるかどうかなんだ。」

 

この気持ちは来年も捨てずに、ベースギターライフを継続して行きます。

音楽最高!ベースギター最高です!

メタルギアソリッド2は残り2周!

Switch1

いよいよ、大詰めになって来たメタルギアソリッド2

残り2周楽しんでプレイすれば、ドラクエ3リメイクが待っています。

 

メタルギアソリッドは見つかると悔しいんですよね。

だから、リピートしたくなります。

それは、どのシリーズも同じ事です。

 

負けず嫌いになるというか、メタルギア本来の楽しみに没入感が湧いたというか。

本当に良いゲームですので、マスターコレクションを購入して良かったです。

現代のゲーム機で懐かしソフトを遊べるのは、感動そのものです。

 

明日以降はメタルギアソリッド2の9周目を、チャレンジしたいと思います。

もしかしたら今夜プレイするかも(笑)

取りあえず、明日の予定にして置きます。

まとめ

  • 今年1年を振り返り、来年も頑張りたい事。
  • ベースギターは気に入った音色ならば、値段は関係無い事。
  • メタルギアソリッド2の10周プレイをして、ドラクエ3リメイクが楽しみな事を、
    ご紹介しました。

 

人生は色々ありますが、最終的には皆で協力して生きたりして行きます。

独身の方も、日頃の人付き合いは必須の事です。

 

そして、自身の趣味はもっと肯定的に捉えて楽しみます。

それを実感させて貰った意見があったので、ベースギターの見方が変わります。

 

最後に、メタルギアソリッド2完走したるぞー!

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村