皆さんこんにちは、きよさばです。
本日の地元の天気は晴れ。
正月休みも終わりが近付いて来ましたね。
さて、今日はWANDSの名曲、世界が終わるまではの1番を覚えました。
みっちり練習して行く気持ちが、更に高まりました。
そして、家族のお手伝いも継続して行っています。
今回は日常面と音楽をご紹介します。
それでは、始めましょう。
1番を覚えました
ベースギターで楽曲練習中である名曲、
WANDSの世界が終わるまではのベースラインで、1番を覚えました。
嬉しい気持ちと、これからも頑張りたいモチベーションが高まり、
次回の練習もみっちり行います。
みっちりプロジェクトは順調ですぞ!
ベースギターへの愛着と長所を弾き続けながら見つけ、
あらゆるジャンルに挑戦もしたいです。
今日は時間の都合上、楽曲練習のみだったので明日はアドリブ練習に挑戦したいです。
お手伝いでお買い物をサポート
午後からは今日の夕食分を購入しに、母方の伯母とお買い物です。
サポート体制は充分にしていましたので、しっかり待機していましたよー。
そして、ショッピングモールに到着、人混みが凄いです。
最初に行ったのは食品売り場では無く、服や靴の売り場でした。
母方の伯母も来週からお仕事ですから、欲しい物が色々あったのでしょう。
それから食品売り場に行って今夜の夕食分を購入し、帰宅しました。
久し振りに2時間もお買い物をして、充実感があって楽しかったです。
まとめ
- WANDSの名曲の1番を覚えた事。
- 2時間のお買い物をで充実感を得れた事を、ご紹介しました。
今年一発目の楽曲練習は、順調な兆しがあります。
諦めず努力して、自身の持ち曲を増やしたいです。
そして、家族のサポートも頑張って継続し、良い2025年にしたいと思います。
ご覧頂き有難うございます。
Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。