きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

母方の伯母がダウン メリハリ持って頑張りました

皆さん、こんにちはきよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

気温が低く、風も強かったので体調管理に気を付けたいですね。

 

さて、今日は母方の伯母が体調不良になってしまい、代わりに自分が頑張りました。

こういう時は助け合いが大切になりますね。

そして、趣味も楽しんで行っています。

 

今回は日常面を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

母方の伯母がダウン

悩み2

今朝から母方の伯母が熱を出し、体調を崩していました。

最近は母方の祖母の対応に追われ、尚且つ年齢も50代後半。

還暦までもう少しなので、体力面は厳しいでしょう。

 

顔色も悪かったので「伯母さん、今日は僕が対応しますよ」と言いましたが、

「いいよいいよ」と遠慮してしまっていました。

見栄を張っているんじゃなく、自分に負担を負わせたくない気持ちが先行している、

そんな感じでした。

 

それから自分は次の事をしていました。

祖母の対応を全般的に行っています

家事1

こういう時に、孫の自分が頑張らないでどうする!

子供の頃から可愛がってくれた祖母等に、恩返しをするのではないか!

そんな気持ちで、母方の祖母の介助支援に専念しました。

 

とはいえ、日常は普通です。

 

洗い物は洗ったり、手伝いがあれば手伝ったり。

そんなに変化は無いんですよね。

祖母も伯母の事情は知っていましたが、マイペース。

 

これが母方の日常風景です。

皆、個人まりとしています。

でも、やってあげられる事はしないとね。

お買い物は運転も対応

買い物2

休日は伯母と一緒にお買い物に行きますが、無理させてはいけないので、

当初は自分がスーパーへ行く予定でした。

しかし、伯母はショッピングモールにあるATMを利用したがっていたので、

片道15分伯母の車を運転して、一緒に同行しました。

 

その時の伯母の体温は、38度になっていました(汗)

普通は安静にする状況です。

止めても行こうとするので、自責の念が強い人です。

 

一応夕食のメニュー等は無理に考えさせない様決めていましたので、

直ぐに材料を購入して、荷物を積んで帰宅。

帰りの運転も問題ありませんでした。

昨日のブログ記事のお詫び

ここでお詫びがありまして・・・。

前回の記事内容ですが、

1ヶ月に2本のベースギターの弦交換を2週間毎に交換し、

年間の維持費用がどれだけ高くなるかを計算しましたが、大分ミスっていました(汗)

正確には少し高くなるだけで、生活ペースを変更する必要は無いです。

 

前回は切羽詰まってしまった様だったので、記事内容も音楽を楽しみたいのかどうか。

それに疑問視したと思いましたので、お詫びします。

今後もベースギターを楽しんで行きたい事に変わりはありません。

 

誤解を招いてしまった結果ですから、改めて訂正します。

音楽は続けます。

明日もメリハリを持って行こう

応援1

明日以降も自身の体調管理に気を付けて、頑張って行きます。

色々あるでしょうが、辛くなったら趣味の時間を大切にして行きたいです。

母方の祖母も喜んでくれているのが、努力して来た意味があるでしょう。

 

やれる限り、尽くしたい気持ちでいます。

まとめ

  • 母方の伯母が熱で体調不良になっていた事。
  • 介助支援中の祖母の対応は、自分が行っていた事。
  • お買い物は自分が率先して行った事。
  • 趣味の維持費については問題無かった事。
  • 明日もメリハリを持って頑張りたい事を、ご紹介しました。

 

今日はアクシデントがありましたが、屈せずに頑張って行きたい気持ちです。

家族で助け合って頑張る事を念頭に、祖母の介助支援も気持ちを込めて行きます。

そして、趣味は継続出来ますので、大切な時間を持ち続けたいです。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村