きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

全体を覚えても妥協せず 曲合わせはまだ先

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は曇り。

東海地方の梅雨明けが始まりました。

 

さて、今日は楽曲練習に時間を費やしました。

集中力も維持しつつ全体を暗譜して行けましたが、まだ曲合わせは先になりそうです。

気を引き締めて今後の練習に取り組みます。

 

今回は音楽を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

楽曲を暗譜出来て来ました

バイバイ1

ビーイング系アーティスト、WANDSが1990年代にリリースした名曲、

もっと強く抱きしめたならのベースラインを暗譜出来て来ました。

スタートしてから5日目で覚えて来れたのは、結構早い方だったので意外です。

TOKIOのLOVE YOU ONLYや、大黒摩季さんのらららは大変でした。

 

もう少ししっかり練習して行きます。

曲合わせはまだ先

体調不良1

試しに曲合わせを行ってみました。

まだまだ、慣らしが必要です。

突発的に行うとリズムとベースラインが上手く立てられず、狂いを起こします。

これは、まだまだ練習が足りない証拠です。

 

どうするべきか、答えは1つです。

1時間~2時間の練習時間を1回とするならば、そこで何回も反復練習をします。

集中力も維持する事が大切なので、多くの課題が山積みですが、

それを乗り切る精神力が、音楽にあると実感しています。

 

気持ち強く持って行きたいです。

苦手フレーズは絶対に存在する

ベース弾き1

自分も音楽をやる上で壁に当たる事は、当然の如くあります。

苦手フレーズの事です。

今回の楽曲でも苦手フレーズは存在します。

それを諦めずに乗り越える精神が、音楽を続ける秘訣なのでしょう。

 

負けん気があると、日々の練習が充実して感じられます。

「絶対に覚えるぞ!」と思う気持ちがあれば、先が明るくなるでしょう。

自分は今、その気持ちでいます。

逃げず・諦めずに努力して行きます。

まとめ

  • WANDSの楽曲を暗譜出来て来た事。
  • 曲合わせはまだまだなので、もう少しフレーズ練習を努力したい事。
  • 苦手フレーズ等の課題は多々あるので、音楽は諦めたく無い事を
    ご紹介しました。

 

明日以降も練習は継続して行います。

常に向上心さを持ち、完結を目指します。

そして、これから先も音楽を愛して、幸福な存在として感謝の気持ちで居続けます。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村