きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

マイカーの点検日 ベースもクラスアップ

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

寒さはまだありますが、乗り切って行きましょう。

 

さて、今日は午後からマイカーの点検日でした。

これからも大切に維持して行きたいです。

 

そして、新たなベースギターを購入しましたが、

これを機に修理に出したりして、愛着を維持に切り替えて行きたく思います。

今回は日常面と音楽を中心にご紹介します。

 

それでは、始めましょう。

イカーの点検日

自動車整備1

今日は夕方からマイカーの点検日です。

愛車ダイハツ・タフトのターボエンジンもそろそろ、オイル交換のタイミングでした。

そして、少し気になっていたカーナビの機能についての点検も、して貰いました。

 

実際は1時間程待って色々して貰いました。

後々、整備士さんが来て「このカーナビのバリュエーションなのかもしれません」と、

意見があったので、機能自体は最大限に発揮されていると認知すれば良いかと、

思いました。

 

ナビゲーションやGPS機能による案内標識も悪く無く、気にし過ぎたかなと。

一応明日連絡がありますので、修理だったら実行しますが、問題無ければ維持です。

ベースもクラスアップ

現在所有しているベースギターの1本が悪くなってしまい、

これまでは修理に出さずに買い換えているタイプでした。

しかし、ベースギターも使えば使う程愛着が湧いてくる楽器です。

 

その為、今回から新たなベースギターを購入して以降は出来る限り、

ショッピングモール内にある楽器屋さんでリペアをして貰い、

それでもダメならば買い換える方針に決めました。

 

因みに買い換えたベースギターはこちらです。

クラシックヴァイヴ60sプレべ

木目な塗装がしているシンプルさがあります。

アメリカの大手ギターメーカー、フェンダー社の傘下ブランドであるスクワイアから、

イクラスのクラシックヴァイブ60sの、ベースギターを注文して今日届きました。

 

1960年代頃のベースギターの復刻版で、機能は最新となっています。

実際の60年代モデルは音が大なり小なりになったりするらしく、ピーキーです。

 

値段はロシアの戦争になる前は5万円以内で買えましたが、物価が高騰し、

6万円台になっています。

個人的にはクラスアップして行くベースギターと、捉えています。

 

最初に行ったのは、ベース弦を交換してから弦高を調整したり。

それから試奏してみて、「シンプルながら楽しめるな!」と買った事に満足です。

そして、これから維持する為に色々工夫をしたり、

リペアに出したりするケースも考え、

ワクワクと愛着を持ちたがっている自分が居ました。

 

もう1本、実質価格7万円のベースギターがありますので、同等の気持ちです。

 

今後も利用して行き、大切にしたくなります。

夕食をご紹介

夕方の愛車点検が終わってから、少しお買い物も行っていたので、

母方の祖母が夕食を態々作ってくれていました。

大変感謝しています。

 

今夜の夕食はこちらです。

夕食一覧2025/03/07

炊き込みご飯や麻婆豆腐、肉巻きが中心です。

自分は納豆も追加しました。

 

味はどれも美味しく、肉巻きは焼肉のタレがマッチしていて、

麻婆豆腐はとろみと味の深みが良くて、活力の源になります。

納豆を食べて、ビタミン・ミネラルを補給。

 

明日はお休みですが、家事を中心に頑張りますよー。

まとめ

  • 夕方はマイカーの点検でディーラーに行き、お世話になった事。
  • 今回のベースギター購入を通じ、今後は維持を目標にして行きたい事。
  • 今夜の夕食をご紹介しました。

 

今日はアクティブに活動したので、普段より疲れています。

ベースの夜練は休暇としてゆっくり寝て休み、明日メリハリを持って行きます。

ディーラーからの連絡もあるので、体調管理はしっかりしたいですね。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村