皆さんこんにちは、きよさばです。
本日の地元の天気は晴れのち曇り。
約3日で1年が終わりますね。
さて、今日は母方の祖父のお墓参りやお買い物のお手伝いをして、過ごしました。
ベースギター練習は勿論、頑張っています。
今日まで母方にお世話になっている事を忘れず、行動をして行きたいです。
今回は日常面と音楽、そして夕食をご紹介します。
それでは、始めましょう。
クラシックミニシリーズは楽しさいっぱい!
9周目のメタルギアソリッド2をプレイする予定でしたが、他のをやりたくなり、
クラシックミニシリーズの中で、メガドライブミニ2をプレイしました。
先日はスーファミミニで、スーパードンキーコングを寝るまでに全クリしました。
今回はセガのゲームで癒されたくなりました(笑)
それにより明日の原動力として、連休の楽しみを持つ事も良いかもしれません。
就寝はやや遅かったですが、寝坊せずに起床して1日をスタートさせました。
お手伝いをして感謝を表現
午前中に母方の祖母と共に祖父が眠るお墓に参り、新年の挨拶をしました。
未だに約29年前の葬儀の事は忘れていませんが、周りの人も居たから、
母方の祖父は最期まで慕われた存在だったでしょう。
そして、午後からは伯母と祖母と3人で、スーパーでのお買い物をしました。
今日の夕食や年越し用の蕎麦等、色々買って準備万端です。
この調子を維持して、年越ししたいですね。
アドリブ弾きも広がって行く
最近取り組んでいる、ベースギターでのアドリブ弾き。
ジャンルを決めて、それに伴ったベースのメロディーライン、ベースラインを構築し、
音楽の楽しみを広げています。
アドリブ弾きのメリットは、楽譜に捕らわれない自由度です。
勿論楽曲演奏もしますが、脳裏でドラムのリズムをイメージすると、
「こうしたフレーズを弾いてみよう」と、チャレンジングな気持ちになり、
リズムを刻む為の足をタップするスタンピングをしながら、
思ったベースラインを演奏して行きます。
何事も行動あるのみです。
失敗を恐れてやらないよりも、やって成功と失敗体験をした方が次に繋がります。
来月はアーティストの曲を練習しますので、今が最も出来る時間と言えるでしょう。
大切にして行きたいです。
今夜の夕食をご紹介
今夜の夕食をご紹介します。
それがこちらです。
肉野菜炒めや魚とウィンナー、野菜等もサイドメニューにあります。
それでは、頂きましょう。
ご飯に肉野菜炒めを乗っけて、
ガッツリ頂きます!
肉野菜炒めの味は甘口の焼肉のタレで、仕上げて行きました。
濃厚且つ甘目で食べ易いので、ご飯との相性は抜群です。
お魚もしっかり焼き上がっており、肉厚もあって美味しいです。
そして、ほうれん草のおひたしや納豆でビタミン等を補給し、健康面を維持します。
しっかり食べて、明日の原動力にして行きます。
まとめ
- メタルギアを控えて、昨夜はクラシックミニのゲームで楽しんだ事。
- 今年も残り数日なので、お手伝いをして感謝を表現して行った事。
- 来月から新たな楽曲練習が始まるが、アドリブ弾きを今月は継続する事。
- 今夜の夕食で明日の活力を身に付けた事を、ご紹介しました。
残り数日間、自分の出来る事はしっかり発揮して、1年を締め括りたいです。
色々ある中でも、当ブログは伝えるだけ伝えて来ました。
時には表現がミスった感もありましたが、それも人生の糧になる事でしょう。
明日も気持ちは前向きに、頑張りますよー。
ご覧頂き有難うございます。
Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。