皆さんこんにちはきよさばです。
本日の天気は曇りのち晴れ。
梅雨も、もうすぐ終わるのかなーって思います。
それにしても、湿気が凄いですね。
もう外に出たらジメジメしてて、蒸し暑い。
しかし、この暑さにも慣れていないと、
調子が狂ってしまいますね。
最近はウォーキングも余り満足に出来ないので、
今は自宅にある個人用のダンベルで、
軽い筋トレをしています。
そういった事をご紹介して行きます。
それでは始めましょう。
梅雨の間はダンベルで筋トレ
まだ続く梅雨。
外でウォーキングをして汗を搔きたいと思っていますが、
雨が降ると思うと余り満足に出来ません。
その為ここ数週間前から、
ダンベルによる軽い筋トレをしています。
と言いましても、
流石に10代の頃の様にメリハリ持ってはやれませんね(汗)
やる時間も、家事等の都合で限られていますし、
重さや回数も、無理し過ぎない程度に抑えています。
やると言っても、腕と肩が中心。
本当に時間潰しの感覚です。
自分のダンベル
自分のダンベルは、20歳の位の頃に買った物で、
今では錆が出ているダンベルです。
年数もかなり経っています。
ダンベル1つで最大約10キロの重さに調節可能。
・・・現状無理ですが。
因みにこちらが今所有しているダンベルです。
![]() |
自分はそんなに重くはしていません。
5キロ位でよいしょと、
筋トレに使用しています。
これを続けているお陰か、最近少し、
腕の筋肉が付いて来ているのを実感しています。
「昔だったらもっと出来たけどなー」って、
今は思える程の気持ちも薄れ、
「やれれば、それで良し」な感じです。
健康が第一ですので、
今後も続けられたら良いかと思っています。
肝心の夕食
ご覧の皆さん・・・、
肝心の夕食ですが、
画像撮るのを忘れていました(汗)
因みに今日は、
好物の四川風麻婆豆腐です。
今回はご了承下さい。
味付けはこれまでと同様で、
- トウバンジャン・・・大さじ1
- テンメンジャン・・・大さじ1
- トウチ・・・大さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- ラー油・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ1
この様になっています。
最近この料理を作る頻度が、
また少し増えて来た気がします。
それは、個人的に中華が好きなのもありますし、
夏バテ対策もありますし、
作り甲斐がある料理というのも理由となっています。
豆腐を崩さない様に、
予め塩茹でして、豆腐から水分を取ったりしますし、
調味料を炒める時が焦げやすい分、
油を加える量にも気を使ったりします。
その分、美味しく食べられると思うと、
また作りたくなりますね。
まとめ
今回は余り無い筋トレに関した事を、ご紹介しました。
楽をし過ぎず、無理し過ぎない程度の感覚で、
ぼちぼちやって行けるだけでも、充分かと思います。
勿論、本格的にやるならこれ以上ですが。
我が家はたんぱく質を重点に置いた食事ばかりですので、
こういった運動の成果も良い方向で返って来たりもします。
専業主夫(仮)ですが、
家事に限らず、今後もこうした事をやりながら、
日常生活を充実出来ればと思います。
ご覧頂き有難うございます。
ツイッタフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。