きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

WANDSの世界が終わるまではに決定 新年清々しく行こう!

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

気温は低いので、体調不良に要注意です。

 

さて、2025年元旦です。

今年も色々あるでしょうが、頑張って行きましょう。

そして、自分は家事をしつつもベースギター、そしてゲームを通じて支えを作り、

前向きに行きたいです。

 

新年早々の練習曲はWANDSの名曲です。

今回は日常面と音楽を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

メタルギアソリッド2の9周目に突入

Switch1

さぁさぁ、昨日は時間が余る中で行ったのは、

 

メタルギアソリッド2でした。

 

9周目に入り残り2周となりましたが、まだまだプレイして楽しみたくなるソフトです。

近代的な世界観であり、メタルギアシリーズらしいステルスゲームは、

隠れて進行する良さが際立って来ます。

 

約1時間程でタンカー編を終えて、メインのプラント編に進めて終了でした。

次回は主人公雷電のプレイが楽しみです。

WANDSの世界が終わるまではに決定

ベースギター1

次の曲はWANDSの世界が終わるまではに、決定しました。

スラムダンクのエンディング曲でしたね、懐かしいです。

現在はサビに入るまでのフレーズを練習しており、初回から覚えて来れています。

 

しかし、これで満足してはいけません。

1ヶ月みっちりプロジェクトは始まっていますので、反復練習はめっちゃやります。

「これでもか!」という程練習して、しっかり覚えて行きます。

楽しみ半分、真剣さ半分です。

 

この曲は以前の練習曲の頃から検討していました。

ビーイング系のアーティストさんが好きなので、是非弾きたかった曲です。

2025年もどんどん曲を覚えて行きましょう。

新年清々しく行こう!

頑張る1

残念ながら今年のお正月は、従姉妹達が来れませんでした。

理由は母親である母方の伯母が精神的に良く無く、従姉妹が恐れてしまったのです。

従姉妹もパニック障害があるので、配慮をした結果は断念になりました。

 

でも、子供好きな父方の祖母からのお年玉を、娘ちゃんに渡す約束があります。

そして、従姉妹の病状にも気になってしまいます。

 

という事で、今夜電話しました。

 

夕食後の時間帯ですが、クリスマス頃にも電話をしたので2度目です。

最初は出なかったので諦めましたが、その後連絡が来て少しお電話しました。

 

自分は「体調はどうですか」とか「嗚咽とかが無いか」とか、

精神に関わる事を柔らかい言葉で聞いて行きました。

医者ではありませんが、自分も自律神経系の疾患があるので、

似た感じで優しく尋ねる事がポイントになります。

 

大切なのは相手の会話を弾ませる事です。

従姉妹が心を開いて楽しく会話をしてくれるだけでも、良い方向だと認識出来ます。

途中で娘ちゃんも元気ハツラツに騒いでいるのが聞こえ、

正月の問題は解消に向かっていると、安心しました。

 

最後に従姉妹の家にお年玉を渡す事を伝え、終わりました。

来週以降にマイカーで行くと思いますので、楽しみにしたいです。

自分もそうですが、従姉妹も元気であって欲しいです。

まとめ

  • メタルギアソリッド2の9周目をプレイしている事。
  • 練習曲はWANDSの、世界が終わるまではに決定した事。
  • 諸事情で従姉妹が正月に来れない為、電話で良い方向である事を確認した事を、
    ご紹介しました。

 

今年は従姉妹達が来れないのは、残念です。

でも、電話で元気そうに暮らしてくれているだけでも、心温まります。

そして、自身の課題曲への挑戦、リフレッシュの為にゲームをプレイしたりと、

2025年も頑張って行く事は多々あります。

 

勿論、お手伝いはとても重要です。

頑張ります。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村