きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

麻婆豆腐が作れた! バスを利用してでの買い物により休みの日となる 

皆さんこんにちはきよさばです。

本日の地元の天気は曇り。

いよいよ台風が本州に上陸しますね。

 

ここ最近は千葉県が甚大な被害に遭いましたが、

在住している中部地方も油断は出来ません。

 

話は変わりますが、昨日は久し振りに公共個通機関、

バスを利用しての買い物をしていました。

久々のバス、意外と必要になって来ますね。

 

そして、その際に作る事が出来た麻婆豆腐についても、感想をご紹介します。

 

それでは、始めましょう。

田舎でバスを利用して買い物に行く

田舎1

見渡す限り田畑が広がり、

外の空気は最高!

って訳でもありませんがね(笑)

 

自分が住んでいる地域は工業系の企業が結構ありますので、

トラックは走る走る。

親から聞いた話では、工業用水が流れ込んだ事もあって、

油でベットベト。

余り良い印象を受けない環境な感じですが、それは過去の話でもあり、

現在は、水道の水はしっかり浄水されていますので、ご安心を。

 

ただ、仕事は体力のいるものばかりですので、

父の会社の社内報にある、新入社員の人の卒業校を見ても、

自分が知っている工業高校ばかり。

部活動でもかなりの強豪校です。

それ位の努力等をしないと、

作業に付いて行けそうに無い様です(汗)

 

そんな環境の中、最近の体調面を考慮して、

昨日はバスを利用してイオンまで行く事にしました。

個人的にバスに乗ったのは、前職以来です。

 

しかも、地元のバスのダイヤが、

 

1時間に1本。

 

これぞ、田舎の勲章。

「マジかよ!」って昔は驚愕しました。

しかし、慣れてくればこっちのもの。

始発だって何のそのです。

 

買い物に行った時間帯は9時位のバスで行きましたので、

気持ち的にもリラックスして行けましたね。

自分の住んでいる地域は工場だらけですので、

朝の通勤ラッシュのお陰で、延着は当たり前。

しかし、その時間帯を過ぎれば、

 

解放感に満ちたバスライクが待っている!

 

正に、ゆったりリラックスの一言。

こんなに、ゆとりを持てるのは、

幼少時代以来かもしれません。

10分で買い物終了

乗って行ったのは良いのですが、バスのダイヤは1時間に1本。

到着後、次に来るバスを1時間待たなければなりません。

 

ですので、

 

ラッシュで買い物を行う事にしました。

おいおい、それでは通勤時と変わらないぞ。

 

買い物と言いましても、

自分が作りたい夕飯の分のみでしたので、

そんなに時間は掛かりません。

ですので、買い物開始5分オーバー位で済みました。

普段は車で行っていましたので、

自分の買い物のペースを、ここで改めて実感する事が出来ましたね。

案外早いな・・・。

 

そして、そのまま停車中のバスの乗って、帰宅。

最近ウォーキングも出来ませんでしたので、

足が筋肉痛になりましたよ(汗)

希望の麻婆豆腐が作れた!

ご覧の皆さん、ビッグニュースです。

 

遂に自分が希望してた、

 

麻婆豆腐を作る事が出来ました!

 

おぉ~、この時を待っていましたよ。

これだけの為に、足りない調味料等の量を田舎のバスに乗って買いに行き、

ヒーヒー言いながら10分以内に買い物を終えた甲斐がありました。

泣けて来ますよ。

 

そして、こちらが昨日10月10日に作った麻婆豆腐です。

麻婆豆腐2019/10/10

これの為に、何日間待った事か・・・。

はぁ・・・って何度も溜め息も出ました。

作っている時の集中力は、普段よりも段違いです。

 

味に関しましては、

やはり、四川風のピリ辛さがお肉と豆腐にベストマッチ。

「これこれ!この味!」って心の中で爆発気味。

じっくり時間を掛けて頂いていました。

 

ただ、昨日は久々の外出の疲れからなのか、

 

ブログ更新をすっかり忘れていました(汗)

 

この気持ちを当日に伝えられたら、

更に頑張れた事でしょうに。

 

とりあえず、自分の希望が叶えられて幸せです。

まとめ

今回は、昨日10月10日の事と、

大好物の麻婆豆腐をが作れた事の感想もご紹介しました。

 

正直感無量です。

この嬉しさを上手く表現すると言いましても、

なかなか、難しいですね。

料理を好む自分の立場だからこそ、

態々田舎のバスに乗って買い物に行った事までを含めて、

表現するしか無いですね。

 

ただ、「料理は最高!」この言葉だけは唯一伝えられます。

当然、これが無かったら、主夫業もやろうとは思いませんでしたので、

料理こそ、自分を救ってくれている物事かと思っています。

今後もクッキングライフを充実させたいです。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

ツイッタフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。