きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

新しいベースギターが楽しみ お手伝いに奮闘

皆さんこんにちは、きよさばです。

本日の地元の天気は晴れ。

時刻が過ぎる程暑くなって来ます。

 

さて、先日注文したベースギターですが、楽しみにしています。

これまでのタイプとは違いますので、相性も気になります。

そして、母方の伯母のお手伝いに奮闘していました。

 

今回は日常面と音楽を中心にご紹介します。

それでは、始めましょう。

新しいベースギターが楽しみ

ウサギ2

先日の記事で、誕生日の記念に買い替え目安のベースギターを、注文しました。

このベースギターの扱い易さや、メンテナンスの利便性を確認して、

良さそうならば継続して利用して行きたいと思います。

難しそうならば利用は少し控えて、プレイして行こうとも考えています。

折角購入するのですから、大切にしたいです。

 

注文したベースギターはアクティブタイプという、

角型電池でノブによる音の調整が出来るので、少し揃える物が増えて来ます。

前回の記事にてどういったベースギターかを、ご紹介しましたが、

普段シールドケーブルというアンプに繋げる配線を使う、パッシブタイプよりも、

音の出方が強調的で、ポップスやロックに合うかどうかが気になります。

 

来週届く予定ですので、童心に帰った気持ちで楽しみにしています。

お手伝いに奮闘

応援1

午後からは母方の伯母の、お手伝いに奮闘です。

 

最初はホームセンターで箱ごとお茶を買ったり、

ショッピングモールではお水を2箱分と食材を大量購入したり、

ガッツリプレイで行っています。

 

帰宅時はお互い無言、超疲れました。

今日はお昼寝も全くしていませんので、結構アクティブに活動出来ました。

この調子を維持したいです。

FF7は中盤が終わりそうです

Switch1

現在Switchでプレイしている、オリジナル版のFF7

ストーリーも修行も順調に進行して、そろそろストーリーの中盤が終わりそうです。

プレイ済みの人には分かるでしょうが、悲しいシーンがありますね。

でも、それがFF7のストーリーですから、自身の目でしっかり観たいと思います。

 

今回はドラクエ11S並みにガッツリプレイをしていますので、自分らしく感じます。

これがRPGの醍醐味という事を実感しつつ、何度も楽しめるから最高です。

まだラストまで先が長いですが、充実感を得て行きたいと思います。

まとめ

  • 童心に帰った気持ちで、新しいベースギターが楽しみな事。
  • 母方の伯母のお手伝いに奮闘していた事。
  • FF7は中盤が終わりそうな事を、ご紹介しました。

 

大分前から気になっていたベースギターですので、楽しみで仕方ありません。

これも今日まで家事等のお手伝いを頑張って来た、ご褒美になりそうです。

 

そして、お手伝いも順調に行えているので、明日も頑張ります。

母方に負担を掛けさせ過ぎたく無いので、自分なりに出来る事は行動あるのみです。

そして、FF7も楽しんで行きましょう。

 

 

ご覧頂き有難うございます。

Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村