2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はブログ開始してから1ヶ月経過しましたので、改まった感じですが、その感想を書きました。 何事もやってみないと分かりませんし、そこで得られる事は沢山ありますので、始める意味は十分にあります。
今回はスーパーには無いお肉が沢山あるお店を紹介します。ワニ肉やラム肉、そして、カンガルー肉もありますよ。
今回は豆腐ハンバーグを作りました。 カロリーも低めでヘルシーな料理なので、とても食べ易いです。 さっぱりとした味を楽しめる料理です。
今回はもやしとキャベツのオイスターソース炒めを作りました。 今日は珍しく、肉と野菜が五分五分になって、バランス良い食事となりました。
今回はチャーハンを作りました。 シンプルだけど奥が深いチャーハン。 鶏がらスープを加えてしっとり感も引き出しています。
今回は過去にプレイをしたレトロゲームを紹介します。 その名はセガのスペースハリアーです。 体感ゲームとして有名ですが、これをやった時の印象は凄かったです。
今回は豚の生姜焼きを作りました。豚肉と生姜焼きのタレさえあれば、誰でも出来る簡単なレシピです。 やはり、生姜焼きは良いですね、
今回は鶏むね肉のチンジャオ炒めを作りました。 濃厚なタレと鶏むね肉は相性抜群です。 ご飯にぴったり合う、正にご飯のお供です。
今回は祖母からプレゼントを頂きました。 こうして我が家に気を利かせてくれる祖母に感謝ですね。
今回はーロールキャベツのレシピを紹介します。 キャベツの巻き方は特に注目です。
今回は肉巻き豆腐を作りました。 お肉のスタミナ回復と豆腐の食物繊維がバランス良くマッチしています。 醤油で味付けをしましたので、あっさりしています。
今回は学生時代のスポーツの支えになった鶏肉のササミについて紹介します。 食事メニューから身体作りまで変えてくれた貴重な食材です。 筋トレには欠かせませんね。
チャーハンに鶏がらスープを掛けて炒めるとしっとりして美味しくなる事を紹介します。 パラパラチャーハンにも炒め過ぎるとパサパサなチャーハンとなってしまいますので、そこに鶏がらスープを入れてしっとり感を引き出させるのも1つの方法ですよ。
今日は焼うどんを作りました。 一人ぼっちの夕食でしたが、ズルズルと喉ごし抜群の焼うどんで結構行けましたよ。
今夜の夕食に糸こんにゃくのたらこ煮を作りました。 糸こんにゃくとたらこをだしによってあっさりとした味付けとなり、とても食べ易くなります。 是非ご家庭で作ってみては如何ですか。
今夜の夕食はホイコーローを作りましたので、そのレシピを紹介します。 ピリッと辛くて野菜のシャキシャキとした歯ごたえが美味しいホイコーロー。 寒い冬も頑張って乗り越えられますよ。
今夜の夕食は水のいらないチルド餃子を作りました。 水のいらない餃子ですので、作る手間が省けて、大変楽です。 餃子初心者にオススメですよ。
新しい洗濯機を購入しました。 その洗濯機の独特な特徴の事と、ロールキャベツについて紹介します。
今日は洗濯機が壊れました。 洗濯機が使えなくなり、手作業で洗濯をしました。 その疲れを癒す為に焼き肉のタレで肉野菜炒めを作りました。 焼き肉のタレで作った肉野菜炒めのレシピも公開します。
今日は我が家のとんかつレシピを紹介します。 衣が剥がれてしまい悩んでいる方もいると思いますが、衣が剥がれない為の方法を教えます。 そして、筋切りの場所も教えます。
夕食にマーボー豆腐を作りました。 今回はマーボー豆腐だけでは無く、フライ料理もありますので、いつもよりも豪華な感じになっています。
少年時代にチャーハンを通じて得たものを紹介します。 初めて本格的に料理をするきっかけとなったチャーハンについて、そこで得た料理に対しての考え方をお伝えします。
夕食にタコを使ったタコサラダを作りました。 低カロリー高たんぱくなタコのヘルシーサラダが食生活のバランスを良くします。
今日は桜を見に名古屋市内へ出掛けました。 しかし、名古屋市内で道に迷ってしまい、予定通りに行きませんでした。 この事と夕食に作った鶏肉のオイスターソース炒めについて紹介します。
普段作るニラ玉炒めですが、自分は今まで鶏がらスープの素を使用した経験がありませんでした。 そこで、今回は鶏がらスープの素を使用したらどんな味になってマッチするのか検証しました。
今夜の夕食にカレーライスを作りました。 今回は普段作っているカレーライスのレシピを紹介し、とろみを付けるコツを教えます。
今夜の夕食には豚肉の肉野菜炒めを作る事にしました。 家族が体調不良な為、それに対応した料理が豚肉の肉野菜炒めだと判断しましたので、今回はこれを紹介します。
今回はハンバーグのレシピを紹介します。 ハンバーグはしっかり中まで火が通るかが大事なポイントです。 火が通っているか確認するコツも教えます。
今回は久し振りにとろろを作りました。 さっぱりしていて独特の粘りもあるとろろの美味しさをお伝えします。
今日は寝坊してしまい、予定通りの家事が進まなくなってしまいました。 しかし、挽回して夕食には鶏胸肉のチーズ焼きにする事にしました。 鶏胸肉のチーズ焼きはグリルを使って調理しましたので、そこを紹介します。