きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

我が家のとんかつレシピを紹介

皆さんこんにちはきよさばです。

 今日の晩ご飯にとんかつを作る事にしました。

 とんかつは数ヶ月振りですが、基本的な事は忘れていませんので、これを機会に自分が作って来たとんかつのレシピをお伝えしようと思います。

 久し振りにとんかつ食べれますので、少しワクワクしています。

 では、始めましょう。

 

 

 材料はこちらです。

とんかつ準備2019/2

材料はこの通りです。

  • 小麦粉→適量
  • パン粉→適量
  • 卵→2個
  • ローステキカツ→4枚
  • 塩コショウ→適量

 小麦粉とパン粉は足りなかったら補充して下さい。

 卵についてですがしっかりと溶いて、卵白が無くなる様にして下さい。

 そうしないと、衣が剥がれてしまいます。

 

お肉の筋切りから始める

1.まずはお肉の筋を切りましょう。

 筋の部分は白い脂肪と赤身の間の部分です。

 ここに包丁の先で切って、反対側も同じ位置をやります。

 これを数カ所やりましょう。

 これをしないと、揚げた時に筋が縮んで曲がってしまいます。

2.それが終わったら、塩コショウで味付けをします。

3.お肉に小麦粉をまぶして、しっかりてで払い落とします。

 これを怠ると、衣が剥がれ易くなってしまいます。

 

 こういった事です

とんかつ小麦粉ダメな例2019/2

  この様に払っていない状態ではダメです。

 

とんかつ小麦粉良い例2019/2

 こちらの様にしっかりと手で叩いて払い落として下さい。

4.溶き卵にお肉を浸らせます。

 ある程度で浸らせれば良いです。

5.パン粉をしっかりと付けます。

 付け方は上からパン粉を押し付ける感じが良いです。

 

 こんな感じです。

とんかつパン粉2019/2

 軽くギュッギュッと押し込んで下さい。

6.いよいよカツを揚げます。

 鍋にある程度油を入れて熱しますが、大体目安の温度が160~180度くらいです。

 確かめ方ですが、湿った箸を1本油の中に入れて、先端から中間の位置がある程度泡が出て来ていたらOKです。

 そして、カツを入れます。

 火加減は中火です。

 入れる際は1枚ずつ入れた方が、油の温度低下にならないですので、オススメです。

 家は鍋自体が小さいので、片面がきつね色になったら裏返してしっかり中まで火を通して揚げています。

7.再度裏返した時に「ジュー!」と激しく音とお肉から泡が噴き出して来ましたら、中まで火が通っている合図です。

 そのまま、まな板で約2cm幅に切って行き、お皿に盛り付けます。

 余り力を入れて切ると、衣が崩れますので注意しましょう。

 これで完成です。

 

ソースを掛けて食べると美味しい

とんかつ完成2019/2

 今日はサラダと一緒に頂きます。

 

とんかつ盛り2019/2

 やっぱりカゴメのとんかつソースが自分は好きですね。

 ご飯に合いますよ。

 夢中で食べている時に気付いたんです。

 今夜のご飯を炊くのを忘れていました・・・。

 急いで食べてみんなの分を炊いておきましたよ(汗)

  

まとめ

 今回はとんかつのレシピを紹介しました。

 今回特に注意する点が以下の通りです。

  • 卵はしっかり溶いておく。
  • 小麦粉はしっかり叩いて払っておく。
  • 筋切りを怠らない。
  • 揚げた後に切る際は包丁の根元部分を中心に使って切る。

 以上が衣が剥がれず、揚げた時にお肉が曲がらない様にする為の下準備です。

 揚げる際もしっかりきつね色になるまで揚げるのが基本です。

 とんかつをご覧になって「なんか黒いぞ!?」って思われたかと思いますが、我が家は油をある程度使い回す方ですので、ご了承下さい。

 

 ご覧頂きありがとうございます。

 ツイッターフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。