皆さんこんにちはきよさばです。
本日の地元の天気は曇りのち雨。
気温も20度後半と、涼しくなって来ました。
今週はフィリピンからの台風の影響で、
雨が続くかもしれません。
27日(火) 9時、フィリピンの東海上の熱帯低気圧が台風12号(ポードル)になりました。日本に直接影響することはありませんが、秋雨前線の活動に影響を及ぼすおそれがあるため、今後の動向に注目が必要です。https://t.co/6btV5sY7ZK pic.twitter.com/dyA3SrFwzI
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 27, 2019
8月頃は台風の影響で雨が結構降りましたね。
それがまだ続く様ですので、怪我等が無い様注意が必要ですね。
そして、今夜の夕食は焼きそばを作りました。
こちらもご紹介します。
それでは始めましょう。
涼しく感じる日だった
今日は雨が降っていたり、季節が変わりつつあるからか、
気温も約27度位に下がり、涼しく感じました。
やっと秋の風が吹いて来たかと思いますと、
何だかホッとします。
何故なら、今年の夏は、
夏バテシーズンでしたから(汗)
去年よりも夏に滅法弱くなってしまい、
一応運動はしますが、それ以外の大半は、
自宅で過ごしていました。
年を取ると環境の変化に対して、こんなにキツく感じるとは、
想像以上の事だと実感しました。
9月以降は涼しくなりますので、
気持ち的にも楽になる事でしょう。
秋よ、早く来い。
早朝の買い物が日課になりつつある
最近はイオンがオープンする時間帯に、
行く事が多くなりまして、
段々と日課になりつつある感じになりました。
自分人付き合いは、そこまで苦手ではありませんが、
比較的人が居ない状況を好みます。
特に今日は火曜市の日。
オープンから1時間後でも、
大盛況の中で買い物しなくてはなりませんので、
このやり方の方が楽です。
今日は自宅に野菜等も残っていますので、
購入する量も少なく済みましたし、
帰りもスムーズに帰宅でしました。
今後もこのペースで買い物しようかと、
現在検討中です。
焼きそばを夕食に決定
今夜の夕食は、焼きそばに決定しました。
前述の通り、野菜は家に残っているものもありましたので、
それも使って在庫の消化をして行きたいと思いました。
材料は以下の通りです。
- 焼きそばの麺・・・5玉。
- キャベツ・・・5枚。
- ニンジン・・・1本 。
- ピーマン・・・4個。
- もやし・・・1袋。
- 焼きそばソース・・・適量。
- 塩コショウ・・・適量。
- 豚バラ肉・・・約300g。
今回は焼きそばの麺を買い過ぎました(汗)
作り方は以下の通りです。
- ニンジンとピーマンは細切りにして茹で、キャベツは一口大に切る。
- 熱したフライパンに油を入れ、豚肉を先に炒め、その後に野菜を入れて炒める。
- 焼きそばの麺を入れ、水を加えて解して行く。
- 塩コショウを加えてしっかり混ぜ、その後に焼きそばソースを加えて味見を しながら調節する。
- 皿に盛り付けて完成。
そして、完成したのがこちらです。
今回は、レタスを買い忘れましたので、
レタスサラダは省かせて貰います(汗)
完成した焼きそばの味はどうなのか、
実食してチェックしましょう。
焼きそばを実食
それでは焼きそばを実食します。
焼きそばを小皿に移して、
少しボヤけていますが、ご了承下さい(汗)
気を取り直して、がっつり行きましょう!
実は、自分が食べる前に、
弟に先を越されていました。
弟「美味しい、美味しい。」
おい!最初の一口はこっちの役目だろ!(汗)
仕方が無い・・・。
味は弟が言う様に、
少し薄味でした。
塩コショウの味はありますし、野菜も柔らかくしていますので、
まずまずといった感じです。
ただ、今回はレタスサラダが無いのが寂しい所。
次回はしっかり材料買って置きたいです。
焼きそばを実食した結果
焼きそばを実食した結果ですが、
普段全く作らない料理ですので、
この味付けの結果となる事は、少し予想していました。
基本、自分はチャーハンの様に薄味主義なタイプです。
どちらかと言いますと、噛めば噛む程味が出るを第一に考えていますので、
過度に調味料を加えたりはしません。
逆にそこが、ソースを使った焼きそばには余り向いていないやり方でしたね。
ですので、今後も意識すべきなのは、
味見の頻度を増やす事です。
普段から、味の調整を全くしない訳ではありませんが、
もう少し味の調整と確認の頻度を増やして行く方が、
良い方向に向かうのではないかと思います。
まとめ
今週は台風の影響で雨が続く様ですし、気温も低下していく傾向になって来ますが、
体調管理に気を付けて、今後も主夫業に取り組んで行きたいと思います。
そして、今回の料理での反省点は、もう少し味の調節を意識する事です。
自分色の味にしても家族の反応を見れば、
理想と現実のギャップは一目瞭然ですし、
今後の料理への考え方を改めさせてくれた、内容でした。
以上の事を気を付けて、明日の料理作りにも取り組み、
美味しい料理が作れる様に頑張りましょー。
ご覧頂き有難うございます。
ツイッターフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。