きよさばのブログ

きよさばのブログ

日常・料理と気になった事を投稿するブログです

スポンサードリンク

家事の優先順位は何処からやるのが良いのか?我が家の場合はこの順番!

皆さんこんにちはきよさばです。

家事に奮闘している主婦・主夫の皆さん、

普段から家事に対しての優先順位は決められていますか?

意識しているご家庭等、様々なスタイルで行っているかと思います。

 

我が家の場合は優先順位が決まっています。

決められた順番通りに始めると効率良く家事が進み、

隙間時間を楽しく過ごせる、充実した日々を送れる様になりました。

 

今回は家事の優先順位は何処からやるのがベストかをご紹介します。

こんな疑問に答えます
  • 家事の種類は何があるのか
  • 怠るとどんな悪影響があるのか
  • ベストな家事の優先順位は何か

家事の種類は何があるのか

起床1

まずは家事の種類からおさらいしてみましょう。

ここで、しっかり日頃努力して行っている家事を確認して、

その物事の取り組み方、改めて再確認出来る機会になれるでしょう。

 

実際自分も気になったりしていた事です。

更にしっかり取り組む必要性はあるのか、それとも現状維持で良いのか。

参考に出来る部分が見つかるかもしれません。

こういった事を知る事で、更に生活面の改善・向上に役立てられるでしょう。

 我が家の1日の流れ

まずは我が家の1日の流れをご紹介します。

ここから家事についての本題に繋げて行きましょう。

  1. AM6:00~起床・朝食
  2. AM7:00~洗顔・歯磨き
  3. AM8:00~洗濯・掃除等
  4. AM10:00~休憩
  5. AM12:00~昼食
  6. PM13:00~昼寝又は趣味、買い物
  7. PM16:00~夕食準備
  8. PM17:00~筋トレ
  9. PM18:00~夕食
  10. PM21:00~入浴
  11. PM23:00~睡眠

大体こんな感じになっています。

基本的に共通部分は午前中に済ませ、

午後からはある程度自分の時間を取っています。

 

こうした家事もしながら、生活リズムも一定になっている事で、

日々健康的に過ごす事も出来るという訳ですね。

家事の種類①洗濯

洗濯

最初の家事の種類は洗濯です。

これは毎日やって当然の事ですね。

洗濯を行う事で衣類に着いている日々の汚れが取れ、清潔感が増し

翌日以降に着ても問題無い状態ですので、必須の事です。

 

我が家は特に大変な事で、家族が全員自動車関連の仕事をしている分、

工業用油の汚れがあったりしますので、そのまま洗濯機で洗う訳には行きません。

ですので、先に石鹸で油の汚れの部分落しておく必要があったりして、

結構大変だったりします。

 

洗濯はそういった事で身近ではありますが、

時には大変な1面も持っているという事です。

家事の種類②室内掃除

掃除1

 2つ目の家事の種類は室内掃除です。

床だけで無く、エアコン等のガジェット品も対象となります。

特にガジェット品は静電気が蓄積されますので、

本体及び周辺に埃が溜まるのは避けられない事です。

 

その為毎日掃除を行う事で、

ガジェット品の排気口等に埃が溜まらない分、オーバーヒートを回避でき、

寿命を長く保つ事に繋がって行きます。

 

我が家の場合もそういった事に注意しながら行いますので、

まだまだエアコンも現役で稼働しています。

後は、夏場に埃が溜まっていると、

ゴキブリの餌場になりますので、注意が必要です。

家事の種類③換気

換気1

3つ目の家事の種類は換気です。

自宅の空気中に溜まる油や埃、その他の有害な空気の影響で、

来客者を呼べるものじゃなくなってしまいます。

ですので、掃除の最中にでも窓を開けて空気の入れ替えをして、

清潔感と清々しさ溢れる家庭環境を保つ事により、

より一層自宅のイメージと健康面に配慮された環境にして行く事が出来ます。

 

我が家でも適度に空気の入れ替えは行っています。

それはガジェット品の埃対策だけで無く、一部スモーカーがいますので、

換気扇を回したり、家の窓を開けたりして換気の良い状況にしないといけません。

時には来客者も来ますので、特に注意が必要です。

「この人の家には来たくないな」なんて思われたくありませんから、

小さい事と思わずに、頑張って取り組むべき事です。

家事の種類④トイレ掃除

トイレ掃除1

4つ目の家事の種類はトイレ掃除です。

日頃から利用しているトイレを、しっかり掃除する事で、

ピカピカの奇麗な状態を維持する事が出来ます。

 

しかし、これを怠ってしまうと尿石やカビの影響で、

黄ばみや悪臭漂う空間となってしまうので、注意が必要です。

 

我が家でもこの点は注意しています。

特に夏場は害虫のオンパレードですので、

頻度をかなり上げて掃除をしています。

トイレ掃除は余りしたくない感が満載の家事ですが、

その分返って来るものが大き過ぎる為、見逃してはいけません。

 

徹底的に掃除をすれば、自分でも実感出来る程の良い空間となるでしょう。

家事の種類⑤お風呂掃除

5つ目の家事の種類はお風呂掃除です。

疲れた身体を暖かい湯で癒す、これまた格別の一時を味わえるお風呂。

このお風呂釜をしっかり掃除する事もまた大事な事です。

お風呂釜の掃除を怠ってしまうと配管内に雑菌や皮脂汚れが溜まってしまったり、

お風呂釜自体が雑菌の汚れで黄ばんだりして来ていしまいますので、

しっかり掃除は毎日しなくては行けません。

 

我が家の場合は基本シャワーで済ましてはいますが、上記の懸念点を意識して、

念の為にお風呂釜の掃除はしています。

使用している洗剤はカビ対策にもなるバスマジックリンです。

【まとめ買い】バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPERCLEAN ニオイ残らない つめかえ用 本体×1個 替×2個

家事の種類⑥料理

調理

5つ目の家事の種類は料理です。

料理を作る事は生活面では重要ですので、

しっかり栄養バランスを考えて作る事を念頭に入れないといけません。

食材の買い出しから、調理までしっかりスケジュールを考えて作らないと、

バランスが悪くなり栄養失調や肥満等

生活習慣病の原因になってしまいます。

 

我が家は肉食系の料理を多く作っているので、矛盾している感じもありますが、

実際は食物繊維豊富な味噌汁を作ったり、

サイドメニューにサラダを出したりと、色々と栄養面で補う為の料理は作ります。

ただ、家族全員の仕事が工業系ですので、たんぱく質は必須の事です。

その為、メインはお肉料理となります。

それを補うのには何が良いのか、色々模索しながらも、

結果的に今があるという訳になっています。

 

ご家庭にも寄りますが、

しっかり、野菜もお肉も食べて栄養付けて、

明日も健康的に過ごして行きたいですね。

家事の種類⑦ゴミ出し

ゴミ捨て1

6つ目の家事の種類はゴミ出しです。

毎週決められた曜日に燃えるごみと燃えないごみ、

更には生ゴミと粗大ゴミに分別されて処分されます。

地域によっては様々な処分方法もあります。

 

自分が今現在住んでいる地域では、

燃えるゴミには生ゴミも一緒に混ぜて出せる事という事になっており、

後は燃えないゴミ、割れ物のゴミと分別されています。

地域的には前日までにごみ袋を置きに行ける所があり、

毎週そこに置いてさっさと済ませたりしています。

 

このゴミ処理を放って置くと夏場は大変厄介な事になります。

害虫の餌場になり、その分駆除等の手間にもなりますし、

そのまま持って行く自体も大変面倒で不衛生です。

 

ですので、しっかり曜日毎に対応してごみ処理を行い、

問題無い日々を過ごす事も考慮した方が良いですね。

家事の優先順位は何処からやるのがベスト?

バイバイ1

ここまでは、家事の種類と放置した場合のデメリットをご紹介しました。

では、家事の優先順は何処からやるのがベストなのか。

これについてご紹介して行きたいと思います。

 

各ご家庭様々な優先順位がある中で、

我が家の場合の順番をご紹介する事により、参考になれば幸いです。

我が家の家事の優先順位

我が家の家事の優先順位は以下の通りになります。

  1. 掃除・・・手早くやれるので、最初に行う。
  2. 洗濯・・・洗濯機で洗った後にするので、掃除を優先する。
  3. 換気・・・1回リビングは換気扇等も回しているので、2日毎でも問題は無い。
  4. トイレ・・・午前中に毎日行い、デメリットを抑える。
  5. ゴミ・・・曜日に応じて前日に処理するので、順位としては遅い方となっている。
  6. 料理・・・献立は毎日考えるので、買い物の頻度は少し多い方。
  7. お風呂・・・我が家はシャワーが主流だが、念の為に入浴前に毎日掃除する。

この優先順位で、我が家では行っています。

 

ご家庭によっては、順位が変動しているかと思いますが、

我が家の場合はこれを型としてを維持していますので、

もし参考になれば幸いです。

そして、毎日の家事を怠らない事が最も大切ですね。

家事の重要性は日本国憲法でも定められている

日頃から家庭の為に行う家事。

実はこの家事の重要性ついては、日本国憲法にも定められている事なのです。

日本国憲法第25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」

この様に日本国内で生活する為に、

必要な事は予め定めて生活して行く事を国民に目標として定め、

今後も意識して取り組んで行く事の重要性を示しています。

まとめ

寛ぐ1

今回は今回は家事の優先順位は何処からやるのがベストかをご紹介します。

 

以下がまとめとなります。

  • 最初にやり易い清掃作業から取り組むと、長続きする。
  • しっかり計画を立てて順番に行えば、ペースが一定化して習慣的になる。
  • 苦手な家事を放置すると、デメリットのお陰で大変な羽目に遭う可能性がある。
  • 憲法にも定めらている程、国民に必須の物事である事が分かっている。


こうして毎日専業主婦・主夫の方は仕事で頑張っている家族に対して、

縁の下の力持ちの立場に立って日々努力します。

そして、多くの知識やコツを身に付けてより最適な家事を行える様になり、

どんどん進歩されて行きます。

 

意識する点も変わりますし、自分に出来る幅が広がる分、自信が付いて行きます。

当たり前の様に家事は存在しますが、これは身近で重要な物事です。

しっかり行えば結果は後から付いて来ますので、まずは各所の特徴を把握して、

隅々まで見落とさずに頑張って行きましょう!

 

 

ご覧頂き有難うございます。

ツイッターフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。